梅仕事でリフレッシュ!

関東地方も本格的に梅雨入りして、傘の手放せないジメジメとした天気が続いていますね。

なんとなく憂鬱になってしまうこの季節を少しでも楽しむために、今年は梅仕事に初挑戦してみました!

 

梅仕事といえば梅酒・梅ジャムなどがありますがわたしは家族で楽しめる梅シロップを作ってみました。簡単にご紹介しますね。

 

【材料】

青梅と氷砂糖のみととてもシンプル!

量はお好みですが、1:1の割合で使用します。

作るものによって梅の選び方が変わってくるのですが、梅シロップの場合は梅酒と同様青梅を使用し、できるだけ傷や変色がなく、触ってみて果肉が引き締まっているものを選ぶと良いそうです。

 

【下準備】

・梅は綺麗に洗ったと水に漬けてアク抜きをします。その後はふきんなどで傷がつかないように丁寧に拭き取り、水気をしっかり取り除きます。

・竹串などでヘタを取り除きます。ヘタを取ることで雑味が少なくなったりと仕上がりに影響するので、手間を惜しまずやりましょう♪

 

同時に、保存瓶の消毒も行います。

煮沸消毒が望ましいですが、鍋に入らないような大きな瓶を使用する場合も多いと思うので、

アルコール消毒でもOKです。こちらも水気をしっかり取り除くのがカビを防ぐための重要なポイントです!

 

【作成】

・梅と氷砂糖を交互に詰めていきます。

・あとはしっかりふたをして、冷暗所に保管しておきましょう!

・お砂糖が溶けてくるまで1日数回、容器を動かして砂糖を溶かしシロップが梅にかかるようにします。

・砂糖が溶けたら完成になります!(目安:半月ほど)

 

下準備さえ丁寧に行えば、意外と手軽に作れますよね!

炭酸水と割って梅ソーダにしたり、バニラアイスにかけたりと、楽しみ方は様々です!

我が家でも現在漬け込み中なので完成が楽しみです。梅の爽やかな風味が気分を明るくしてくれることを期待しています♪

 

 

なんとなく気分が上がらない梅雨の季節ですが、何かリフレッシュできる楽しみを見つけて晴れやかな気持ちで過ごしたいですよね。

みなさんも気分転換するコツがあったらぜひ教えてくださいね!

 

最後までご覧いただきありがとうございます☆

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

魔除けの花

川口皮膚科クリニック



6月に入り、紫陽花の花が雨に映える季節となります。

この時期になると鎌倉の長谷寺に咲く紫陽花が綺麗だったなと思い浮かびます。


紫陽花は「魔除けの花」と呼ばれ、幸運のお守りにもなるとても縁起のよいお花とも言われています。



今回は、紫陽花のおまじないについてお話したいと思います🎶

紫陽花を逆さまに吊るすことで魔除け、厄除けになり、幸福をもたらすと言われているようです。

〜方法は〜
剪定した紫陽花を半紙でくるんで、紅白の水引きで結びます。
吊るし始める日として、6月中の6のつく日(6日、16日、26日)を推奨しているようです。
6月26日が一番効果が高いという説もあるようです。

吊るす場所は玄関や台所、自室、お手洗いなどどこでも良いとされています。
自室に吊るすと金運がアップしてお金が貯まる、女性の場合はお手洗いに吊るすと婦人病にかからない、歳を取ってから下のお世話にならないなどと色々なご利益があるようです。


もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。興味のある方は是非、お試しください。


川口皮膚科クリニック スタッフ

 
 

梅雨の過ごし方

そろそろ梅雨の嫌な季節がやってきますが皆さまいかがお過ごしですか❓

じとじとと不快な季節です!
天気による気圧、湿度などの変化によって身体にも不調が起こる事がありますよね💦

ズキズキ痛む頭痛に悩まされてる方も多くいらっしゃると思います

そんな辛い時期を乗り越え少しでも快適に過ごせるようしたいです❣️

そこで、
快適な生活の手助けのアイテムとしてアロマオイルを使ってみてはいかがですか?

ラベンダーの香りは
頭痛、筋肉痛、などの痛みを和らげる効果があります。

ペパーミントの香りには
頭を清々しくスッキリさせるリフレッシュ効果があり
鼻づまりや喉の痛みなど呼吸系のコンディションを整えてくれます

ローズマリーの香りには
神経に働きかける刺激のある香りで記憶力、集中力を高める効果があります。

レモングラスの香りには
気分をリフレッシュにさせ体を刺激して代謝と血行を促進する働きがあります。

サンダルウッドには
血流を良くしてくれて冷えやむくみを改善してくれます。
抗感染作用(細菌の増殖を抑制する働き)もあるので感染防止にもなりますよ。


私はこのサンダルウッド白檀の香りが大好きです💕

オイルをお風呂に入れてみたり霧吹きボトルにオイルとお水を入れてお部屋にミストをしたりアロマポットを使いお部屋に香りを漂わせたり是非色々とお試しください。

たくさんあるアロマオイルであなた好みの香りを見つけて癒されてみてくださいね!

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

マスクかぶれの原因

うっすらと汗ばむほどの陽気になり、マスクをはずしたくなる季節になってきました。

「脱マスク」とも問われていますが。
もうマスクはしたくないと思われてる方もいるかもしれません。
しかし、コロナ禍が続く現状、なかなかマスクをはずすことは難しいですよね。


さて、今回はまだ必要なマスク。
そのマスクかぶれについて少し、お話させていただきたいと思います。


◎マスクかぶれの原因は蒸れ、摩擦、接触です。

その対策として大切なポイントは。
①こまめに汗を拭き取る
②ジャストサイズのマスクを選ぶ
③保湿をする
④自分に合った素材を選ぶ


お手洗いに行ったタイミングなどに一度、マスクをはずし、ハンカチなどを肌にやさしく押し当てるようにして水分を拭き取るなどし、その後、しっかりと保湿を行うと良いようです。

マスクはサイズの合ったものを選び、マスクの素材でアレルギー反応を起こしてかぶれてしまった場合、同じものは使わないようにするなどした方が良いと思います。


上記のように対策を行ったとしても悪化する場合もあります。
その際は医療機関を受診してください。


なかなか、難しいかもしれませんが、マスクをはずせる日が早く来るように願いたいものですね。


当院では引き続き、感染症対策を行なって参ります。
安心してご来院ください。


川口皮膚科クリニック スタッフ

虫刺されにはコレ!

皆さま、ブログをご覧いただきありがとうございます!

5月に入り、過ごしやすい季節になってきましたね!山に、海にお出かけされる方も増えてきたのではないでしょうか?

しかし、お出かけされるときに気になるのが虫刺されですよね・・・。虫やクラゲに刺されると腫れたり、痒みが強かったり辛い思いをすると思います。そんなときに使用するお薬があるのですが、それが「ステロイド」なのです!

 

ステロイド」ときいて皆さまはどんな印象を受けますか?

昔のTVや雑誌等でステロイドは怖いものっと思っている方も多いかもしれませんね・・・。確かに、間違った使い方をしてしまうと副作用として、以下のような症状が見られる可能性があります。

特にお顔は副作用が出やすい部位なので注意が必要です!

 

・薬を塗った部分に毛が生える/増える

 

・にきびやおできができやすくなる/悪くなる

 

・毛細血管が目立ってくる

 

・細菌・真菌・ウイルスによる感染症

 

・皮膚が薄くなる

 

・皮膚が赤くなる

 

・かぶれ

 

など

 

また、軟膏やクリームなどの塗り薬の使用による副作用のひとつに「かぶれ」がありますが、それは、薬効成分だけでなく、基剤として配合されている添加物が原因となっておきることもあります。ステロイドの塗り薬はかぶれの治療に使うお薬ですが、まれに「かぶれ」ることがあります。

 

 

ステロイドの塗り薬は「にきび」や「おでき」には使えません。使うと逆に悪化してしまいますので、この症状にはステロイド剤を使用してもいいのだろうか・・・と不安になりましたら、ぜひ受診をしてくださいね!

 

*ムーンフェイスやステロイド筋症・骨粗鬆症などの重篤な副作用は内服(飲み薬)によるものが主です。

 

また、ステロイドの塗り薬には、たくさんの種類がありますが、作用の強さによって以下の5段階に分類されます。

ステロイドの塗り薬が皮膚から吸収される割合は、体の部位により、大きな違いがあります。顔面など吸収されやすく、副作用が出やすい部分への使用、乳幼児や高齢者には、1ランク弱いステロイドを使っていくことが多いです。ご自身に合ったステロイドの強さがわからない場合は、是非とも受診して確認していただければと思います。

 

虫刺されはステロイドの塗り薬を使用し早く治して、お出かけをお楽しみください!

 

最後まで、ブログをご覧いただきありがとうございました!

 

川口皮膚科クリニックスタッフ一同

GW以降も楽しめる!2022年の祝日

 


みなさんこんにちは!
毎年お楽しみのGWはあっという間に過ぎ去ってしまいましたね・・・

今年は有給などの組み合わせ次第では最大で10連休を楽しめたようです。みなさんはどのようなGWを過ごされましたか?


楽しい大型連休が終わってしまうとちょっと気分が沈んでしまいますよね・・・

GW中もお仕事をされていてお疲れの人もいると思います。


でもそんな方たちにも朗報です!
今年2022年は「祝日の当たり年」なんです☆
まず、1月1日(土)の元旦を除くすべての祝日が土日と被らないためほぼ全ての祝日を満喫することができます!さらに土日と祝日の並びが良く、3連休の数がなんと9回!2021年の3連休が4回だったのと比べると、倍以上ですね。


ここで気になる残りの祝日をチェックしてみましょう♪


・海の日:7月18日(月・3連休)
・山の日:8月11日(木)
敬老の日:9月19日(月・3連休)
秋分の日:9月23日(金・3連休)
・スポーツの日:10月10日(月・3連休)
文化の日:11月3日(木)
勤労感謝の日:11月23日(水)

 


来月6月に祝日がないのが少し寂しいですが(欲張り)、これらの祝日以外にもお盆休みや年末年始休暇などがある方はまだまだ連休を楽しめそうですね♪
一方で「海の日」「山の日」「スポーツの」日がオリンピック・パラリンピックの影響で2年連続で動いていましたが今年から元通りになる点はご注意ください。
カレンダー通りにお休みできない方もいらっしゃると思いますが、お出かけなどの計画に役立てれば幸いです。


ぜひ楽しくお過ごしくださいね!


最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

新緑の季節

新緑の季節で✨リラックス✨
まだまだ不安な日々が続いてますが
皆さまはいかがお過ごしですか?
緑が美しい
季節になってきましたね!
過ごしやすく気持ちの良い季節です。
これからのゴールデンウィークも楽しみにしている方はたくさんいるのではないでしょーか?
緑色と言えば…
癒しの色ですね。
木々の緑に心が安らぎ森林浴などで癒しの効果を感じる事が多いですよね!
春から新しい環境になって少し疲れがみえはじめる季節に新緑の緑が気持ちを落ち着かせてくれます。
新緑のみどりは副交感神経(心や体を休ませエネルギーの回復を促すように働きかける)が優位な時間を作ってくれます。
時間を作れる事が出来たら太陽を浴びながら緑がある場所でお散歩するのもいいですね。
新緑の季節には
リラックス効果抜群のハーブティーがおすすめです!
定番の
カモミールにはリラックス作用やストレス軽減作用があります。
レモングラスには副交感神経の働きを助け精神の調和を促してくれます。
疲れた心にやる気を与えてくれます。
ローズヒップティーにはコラーゲンを生成したり紫外線からお肌を守ってくれたりとハーブティーがもたらす効果はたくさんあります。
ハーブティーの豊かな香りが神経に働きかけ不安や緊張、イライラなどの状態を抑えてリラックスさせてくれます!
ちょっと贅沢に緑を見ながらハーブティーを飲む時間を作り忙しい日々頑張っているご自分にリラックスをしてみてはいかがですか🍀
 
川口皮膚科クリニック スタッフ