秋に突入

 

秋に突入です🍂

まだ残暑が残る今日この頃ですが皆さまお変わりなく過ごされてますか?

今思えばあっという間に夏も終わりましたね。
今週からもう10月です。本格的に秋を迎えます。
盛夏の頃に比べると汗をかく量も減り、だいぶ過ごしやすくなってきますね。

夏から秋への季節の変わり目には、肌の調子が崩れやすくなります

夏場に浴びてしまった紫外線。この紫外線によるダメージが肌に出てくるのが、この季節です。


冬ほど乾燥しないからと侮らずに保湿をしましょう。
まだ乾燥が酷くない季節は、どうしても保湿を軽視してしまいがちですが、今からきちんと潤った肌を作り、肌のバリア機能を高めておけば、乾燥を起因とするトラブルが起きにくくなります。秋の花粉など外的な刺激の影響も受けにくくなります。

ちょっと肌の調子がよくないかも、と感じたときには、「フェイスマスク」で集中ケアしてあげると、肌の回復も変わってきます。

そして、健康な肌で季節の変わり目を乗り切るためには、

・保湿ケアの前に正しく汚れを落とし
 洗顔をすること
・栄養をしっかりとり、できるだけ         
 体を休めること

今は美意識高い男性もケアをまめにしているとは思いますが少し意識するだけでも、肌は全く変わります。是非この季節のケアの参考にしてみてくださいね。

 
川口皮膚科クリニック スタッフ

食欲の秋



皆さま、こんにちは。

9月に入り、まだまだ暑い日もありますが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。


秋はスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と言われますが、私はやっぱり食欲の秋です。
新米や秋刀魚を始め、フルーツも色々出てきますね。

りんご、梨、葡萄、柿。どれも私の好きなフルーツばかりです。
柿は好き嫌いがはっきりしているのでしょうか。嫌いな方も多いような気がします。

得に若い方は苦手なのかな?と。私の周りだけでしょうか。我が家でも私しか食べないので、一人で剥いて食べています。


柿の事を少し調べてみました。柿はビタミンAとCが豊富で、どの品種にもペクチン

βカロテンを始めβ-クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、リコビンなどのカロテノイド、ビタミンCを多く含みます。

 

ちなみに、ビタミンCは柿1個で1日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。疲労回復、かぜの予防、がん予防、老化防止に効果があります。

また、ビタミンCとタンニンには血液中のアルコール分を外へ排出する働きや副腎機
能低下を防止する働きがあるそうです。

更に、酵素がアルコールの酸化、分解を促ため、血中アルコール濃度の上昇を防ぎます。まさに二日酔いにはもってこいの効果があるそうです!

 

ますます食べるのが楽しみになってきました。柿の種類は49品種もあるそうで、
そのうち25種は渋柿だそうです。渋柿だけで25種とは驚きですね。


10月に入るとスーパーにも並びだすと思いますので、楽しみに待つことにします。
シルバーウィークは、同級生の実家でぶどう狩りと栗拾いをしてきました!

毎年行っているのですが、都心からも行きやすい所沢でぶどう狩りと栗拾いを同時にできるので、いつもお客さんでいっぱいです。


天気に恵まれないシルバーウィークでしたが、皆さんはゆっくりできましたでしょうか?

9月も残すところあとわずかですが、体調には気をつけてお過ごしください。

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

ルイボスティーは良い事いっぱい!

皆様はいつも飲まれている飲み物って何ですか?
コーヒーや紅茶、緑茶と色々とご自身の好みや体調に合わせて飲んでいらっしゃいますよね?

私が日頃から良く飲んでいるのはルイボスティーです。特に気にせず気づいたらよく飲んでいたのですが、調べてみるとお勧め要素満載の飲み物でしたので、皆様も良かったら飲んでみてくださいね☺

 

ルイボスティーとは。

南アフリカにあるセダル山脈で取れるルイボスというマメ科の植物から作られるお茶。寒暖差のある南アフリカの過酷な地域で育つ為、ミネラルやポリフェノールが多く含まれています。

鮮やかな赤色で味はクセや渋みがなく、ほのかに甘味があります。また、緑茶や紅茶に含まれる成分であるカフェインが含まれていないことが特徴なので、小さいお子様や妊婦さんでも安心して飲むことができます。

 

※効果・効能

リラックス効果、美肌効果、むくみ・便秘改善、アレルギー症状の緩和など女性にとってうれしい効果があるとされています。

他にもミネラルが豊富に含まれている為、水分補給にも最適とされています。

 

※飲み方

基本的には麦茶などを淹れる方法と同じでいいようです。ただ、水出し用と煮出し用があるので、ちゃんと合った淹れ方をしてくださいね。

なかでもやかんで煮出す方法が最も成分が抽出できます。カップティーパックを入れてお湯を注いだだけだと本来の味や効能は期待出来ないと言われているので、煮出しで作っておいしいルイボスティーを飲んでみてください。

 

こんなにたくさんの効果効能が気軽に摂れるのはいいですよね!

確かに私自身もそういえば・・・と思い当たる部分がありました。何だかラッキーな気分です笑

普通に飲むのももちろん良いのですが、たまにはちょっとアレンジをして飲んでみるのもいいですよ。

暑い今の時期は、アイスでミントをいれたり、フルーツをいれたりしています。

これから寒くなってきたら、ホットで少し生姜をいれてみたりして身体を温めるようにしています。お菓子作りにもつかえそうですよね!

 

アレンジも楽しみながらこれからも適度に飲んでいきたいと思います。

皆様も興味がありましたら是非飲んでみてくださいね!

 

夏から秋へ

9月に入りましたー!!!
皆さまこんにちは!
今年の夏は強烈に暑かったですが変わりなくお過ごしですか?
秋の始まりとも言える9月。まだまだ暑さは残りますがピークは過ぎているので少しずつ過ごしやすくなってきてますね。
季節の変わり目!!!と言えば…
抜け毛で不安に思ってる方が多いのではないですか?
前々回のブログでも頭皮ケアについてお伝えしましたが…
夏から秋にかけて抜け毛が増える場合があります。これは、夏に受けた紫外線ダメージが関係しているといわれていますが、詳しいことはわかっていません。また、夏の暑さや転勤などの関係でストレスがたまり、ホルモンバランスが崩れて抜け毛が増えるともいわれています。いずれにしても、秋は抜け毛が増えやすい季節のため注意が必要なのです。。。
そこで、抜け毛を増やさないためには、どのような対策が必要なのでしょう!季節性の抜け毛を含め、抜け毛の対策方法については…
・適切な頻度で正しくシャンプーする
シャンプーの回数は、1日1回が基本です。過剰なシャンプーは、頭皮の乾燥を招いて抜け毛の増加を招くおそれがあるため注意が必要です。また、頭皮に負担をかけないように、正しい方法でシャンプーすることが大切です。
よくある間違いが熱い湯で洗うことです。熱い湯は、頭皮に必要な皮脂まで洗い流すため、乾燥の原因となります。また、気持ちがいいからといって爪を立ててゴシゴシと洗ったり、シャンプー液を髪に直接つけたりする行為も頭皮にダメージを与えます。
まずは、ぬるま湯で丁寧に予洗いしてから、シャンプー液を十分に泡立てて、指の腹で丁寧に洗いましょう。そして、ぬるま湯で十分にすすいでください。その後は、タオルドライをしてドライヤーで乾かしましょう。ドライヤーは、熱風で頭皮にダメージを与えないように、30cm以上離して当てることが大切です。
・カラーやパーマを控える
・できるだけストレスをためない
・栄養たっぷりの食事をとる
頭皮マッサージで頭皮の血流を促す
 
など前々回のブログを参考にして先ずは
基本のシャンプーの仕方から気をつけてみてください。
変化があるはずです。
それでも不安な方は当院にて診察、症状にあったお薬を処方させていただきますのでご来院ください。
自費のお薬もご用意しております。
 
川口皮膚科クリニック スタッフ

一陽来復

8月ももう終わりますね。

だいぶ暑さも落ち着いてきて、過ごしやすくなりました。ホッとしつつも、夏の終わりは少し寂しい気持ちになります。皆さんの今年の夏はどんな夏でしたか?

8月の月初、海の旅行を予定していた2日前に主人が体調を崩し、旅行の前日にキャンセルをする事になってしまいました。時間ができたので久しぶりに洋画を観ようと思い「博士と彼女のセオリー」を観ました。余韻の残る素晴らしい映画でした。

車椅子の物理学者、スティーヴン・ホーキング博士の半生を描いた人間ドラマです。

エディ・レッドメインの演技が素晴らしく、ホーキング博士の言葉にも感動しました。ホーキング博士を支え続けた妻の想いも感じられ、お互いの最期の決断にはウルっとしてしまいました。

見終わった後は、しばらく余韻に浸っていました。2015年公開の映画なので、既に観た方も多いと思いますが、観てない方にはお勧めです。

 

あと、高校野球も目が離せませんでした。頑張っている姿は惹きつけますね。

準々決勝の大阪桐蔭と下関国際の試合、両校とも素晴らしかったです!

9回表でのまさかの逆転!最後まで諦めない姿に感動しました。

高校野球を観ると、息子に野球をやらせたかったなぁと後悔してしまいます...。

 

楽しみにしていた旅行には行けませんでしたが、素晴らしい映画と高校野球を観る事ができ、悪いことばかりではなかったなぁと思う夏でした。

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

夏の頭皮ケア、していますか?



皆様こんにちは。夏真っ盛り、夏は楽しい事が沢山あって予定がびっしり入っているという方も多いと思います。海や山登り、プールに帰省等々・・皆様楽しんでくださいね!

 

さて、今日は夏の頭皮ケアについてのお話しです。

夏の紫外線は強いですから、頭皮もしっかり守らなくてはいけません。また、汗も大量にかきますから雑菌や湿疹の原因などにもなってきます。

 

まず、頭皮を紫外線から守るには、日傘や帽子等がシンプルな方法ですね!

帽子といっても何でもいいというわけではありません。

・なるべくつばが大きいもの

・通気性のあるもの

・頭を締めすぎないタイプ(多少余裕があった方がいいでしょう)

日傘は以下のようなものが好ましいですね。

UVカット率が高めのもの

アスファルトからの照り返し対策に内側は濃い色のものが好ましい

 

こういったものを選ぶといいでしょう。

あと個人的には突然の雨にも対応できるように晴雨兼用がいいかなと思っています☺

 

ここまでは対策のご紹介でしたが、次からはケアのご紹介。

 

 

汗をかくとシャワーを浴びたくなりますよね。だからといって何度もシャワーを浴びたり頭皮を強くこすったりすることはNG。皮脂が余計に増える上に乾燥してしまいます💦

・シャワーを浴びる前にしっかりとブラッシング

・十分にぬるま湯で髪をすすぐ。

・ゴシゴシ爪を立てないように洗髪



当たり前の事ですが、これらをしっかり行って頭皮トラブルを回避しましょうね。

それでも、頭皮の異常が気になる場合は皮膚科へご受診を!

 

楽しい夏、トラブルなく過ごしたいですよね!皆様にとって素敵な夏休みになりますように・・・

 

川口皮膚科クリニック スタッフ

クーラー病にはご注意を!!!

8月も半ばに入りお盆休みを満喫している方が多いのではないですか?
当クリニックも8/11〜8/15までお盆休となります。
8/16〜は通常診療となりますのでご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します。
さてさて、毎日とても暑い中冷房をフル回転で使われてるのではないですか?
熱中症対策で家の中でもクーラーはかかせませんよね。
クーラーを使うにあたって危険も潜んでます。
皆様はクーラー病(冷房病)をご存じですか?
クーラー病とは・・・
自律神経が乱れた状態のことです。
自律神経とは体温調節や発汗をコントロールする機能のことです。
クーラー病の原因には夏の暑い日に冷房を強くかけて身体がキンキンに冷えたり
炎天下の屋外に出たりすると自律神経が乱れてしまいます。
クーラー病の症状は、ギックリ腰、寝違え、足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、神経痛、下痢など・・・
対策としてはクーラーの設定温度を外気温−5℃以内に設定する。
・クーラーの風向きを人に直接当たらないようにする。
・身体の中心を冷やさないようにする為身体を温めるものを食べる。
(ショウガ、ネギ、ニンニク、タマネギ、カボチャ、チーズ、トウガラシやコショウなど)
・運動、ストレッチを行う、シャワーではなくお風呂に浸たり汗を流す。
まだまだ暑さが続く中、皆様、これで暑さに負けず
元気に夏を乗り越えましょう♪😊
 
川口皮膚科クリニック スタッフ